カテゴリー「連載企画」の記事一覧

ゼネラリストばかりで「プロ」がいない出版界

2016年1月26日
posted by 大原ケイ

谷本真由美さま おくればせながら、明けましておめでとうございます。 久しぶりに日本で過ごした正月は、門松や国旗を見かける代わりにスターバックスやアップルまで福袋を売り出してて、グローバルでシュールなジャパンをお雑煮といっ… 続きを読む

副次権ビジネスのすすめ

2015年12月7日
posted by 大原ケイ

谷本真由美さま ご無沙汰してます。 先日はWirelessWire Newsの記事で私の「クール・ジャパンはどこがイケ(て)ないのか?」に言及してくださり、ありがとうございました。たいへん楽しく読ませていただきました。 … 続きを読む

第7回 出版と巡業

2015年9月29日
posted by アサダワタル

作家が本を携えて人に会いにゆくことの意味 昨年12月に『コミュニティ難民のススメ―表現と仕事のハザマにあること―』(木楽舎)という本を上梓した。音楽やメディアアート、障害者福祉やコミュニティデザインなど、僕がこれまで携わ… 続きを読む

第7回 返品制度の壁と事業計画

2015年9月4日
posted by 清田麻衣子

2013年の年明け、写真集『はまゆりの頃に』は、その年の秋の出版を目指すことになった。 写真家の田代一倫さんはその後、刻一刻と姿を変え、問題が複雑化、多様化していく被災地の人々を撮影し、季節ごとに、所属する「photog… 続きを読む

第6回 夏葉社の営業に同行する

2015年5月1日
posted by 清田麻衣子

2012年初秋。高円寺の本のイベント「本の楽市」に小出版社が集まって出店することを知って立ち寄った。出版社30社以上が出店する「本とアートの産直市」なるものが開催されていたのだ。私が手も足も出ずもがいている出版業を既にや… 続きを読む