7月7日(木)から東京ビッグサイトで行われる東京国際ブックフェア/国際電子出版EXPOに今年もボイジャーが出展します(9日まで)。今年もブース内で連日いろいろなトークイベントが行われ、多彩な方々が登壇します。ブックフェア… 続きを読む
‘出版流通’ タグのついている投稿
アプリになったおかあさん
2011年7月5日posted by 小泉真由子
もういいかげん断ち切りたい悪習慣というか、誰かにかけられた呪いというか、とにかく、数年に一度、他愛ない小説を書いては文芸誌の新人賞に送ってしまう。送る先は、決まって「新潮」か「群像」で、「すばる」や「文藝」、「文學界」に… 続きを読む
次世代書誌情報の標準化に向けて
2011年6月15日posted by 高島利行
出版業界では書籍の電子化に限らず様々な形でICT(IT)の利用が進められてきました。原稿のやりとりはメールなどを介して行われ、制作ではDTPが当たり前になり、商品や売上の管理などにはデータベースが広く用いられています。近… 続きを読む
大きな写真集を売る小さな本屋さん
2011年5月30日posted by 大原ケイ
このところの電子書籍の台頭のせいで、アメリカではさぞかしたくさんの小さな街角の本屋さんがつぶれているだろうと思われがちだが、実態は少し違う。拙ブログでも何度も触れているが、「インディペンデント」と呼ばれる零細書店は既に大… 続きを読む
新潮社の「電子書籍基本宣言」に思うこと
2011年5月22日posted by 仲俣暁生
これから紙の本とデジタルの本とは、どういう関係になるのか。その問題を考えるにあたって格好のたたき台となりそうな「基本宣言」が、新潮社のウェブサイトに公開されています。4月28日にオープンした新潮社の電子書籍ポータルサイト… 続きを読む