カテゴリー「Editor’s Note」の記事一覧

マガジン航の今後について

2022年1月4日
posted by 仲俣暁生

新年あけましておめでとうございます。「マガジン航」編集発行人の仲俣暁生です。 記事の更新が昨年の5月以後止まっていたことで、多くの方にご心配をいただきました。いま思えば昨年5月は新型コロナウイルス感染症(Covid-19… 続きを読む

再び、被災地に電子テキストを

2016年4月16日
posted by 仲俣暁生

九州で連続して起きている大きな地震による被災者とその支援活動を応援するため、木楽舎の『災害支援手帖』がPDFで臨時公開されています。 ・荻上チキ『災害支援手帖』(臨時公開版) http://books.kirakusha… 続きを読む

出版の「初心」を思い出すための3冊

2016年1月22日
posted by 仲俣暁生

「マガジン航」は昨年4月より、発行元をスタイル株式会社に移しました。これにともない、本誌は同社が運営する「WirelessWire News」「小さな組織の未来学」「IntelligenceDesigner」「考えるあか… 続きを読む

ニューヨーク公共図書館の英断

2016年1月12日
posted by 仲俣暁生

ニューヨーク公共図書館のデジタルコレクションに収められている67万点を超えるデジタル画像のうち、パブリック・ドメイン(著作権保護期間切れ)である18万点の高解像度データが、ウェブ経由で簡単にダウンロード&再利用できるよう… 続きを読む

本とパブリック・ドメイン

2016年1月4日
posted by 仲俣暁生

original image by Cienkamila; slightly edited by odder,(CC BY-SA 3.0) あけましておめでとうございます。おかげさまで「マガジン航」は、創刊から7回目の正… 続きを読む