‘作家’ タグのついている投稿

わが「キンドル作家」デビュー実践記

2014年3月11日
posted by 野崎六助

1 はじめに 題して『五番町懺悔録』。若き日の愚行の数かずをさらした読み物だ。詳しくは、後のほうで。 ついにやったぞ。「キンドル作家」デビューを果たしたぞ。会う人ごとに吹いてまわっているのだが、反応はいまひとつ。というよ… 続きを読む

シンポジウム「電子書籍化の波紋」レポート

2014年3月3日
posted by 鷹野 凌

東京都写真美術館で行われていた恵比寿映像祭で、2月22日に「電子書籍化の波紋-デジタルコンテンツとしての書籍」と題したシンポジウムが開催されました。これは当日の昼間に放映された、Google Books にまつわる騒動を… 続きを読む

第10回 なぜ人は書庫を作ってまで本を持ちたがるのか

2014年2月26日
posted by 西牟田靖

前回は電子化という方法で蔵書問題を解決したケースをみてきた。 武田徹さんと大野更紗さん。二人に共通しているのは、電子本よりも紙の本の方が読みやすいという考えだ。大量に電子化してしまったことを武田さんは後悔していた。日常的… 続きを読む

同人雑誌「月刊群雛 (GunSu)」が目指すこと

2014年1月28日
posted by 鷹野 凌

小林恭子さんが「マガジン航」に寄稿した「ロンドン・ブックフェア2013報告」を読んで刺激を受け、私が一人で勝手に「日本独立作家同盟」を設立したのが2013年9月1日です。「インディーズ作家よ、集え!」を書いた10月31日… 続きを読む

早起き鳥は文学全集の夢をみる

2013年12月10日
posted by 仲俣暁生

ある日、アマゾンのKindle Fire HDで本を読んでいたら、プライムユーザー(有料会員)向けにKindleオーナー・ライブラリーという「電子貸本」のサービスが日本でも始まっていることに気がついた。ひと月に一冊、無償… 続きを読む