カテゴリー「レポート」の記事一覧

くすみ書房閉店の危機とこれからの「町の本屋」

2013年6月25日
posted by 武藤拓也

地下鉄東西線の大谷地駅を降りると幹線道路沿いに大型電気店とパチンコ店、ショッピングモールが見える。どこにでもある何の変哲もない郊外だ。強いて言えば6月末でも夕方になると肌寒い点が札幌らしさかもしれない。そのショッピングモ… 続きを読む

本を発見するための「出版ハッカソン」

2013年6月8日
posted by 大原ケイ

5月29日〜6月1日にニューヨークで米国書籍産業最大のコンベンション、「ブック・エキスポ・アメリカ(BEA)」が開かれ、国内外から出版関係者が大勢集った。規模は毎年縮小し、地味になっていく印象があるが、一方でこれからEブ… 続きを読む

まちとしょテラソで未来の図書館を考えてみた

2013年5月17日
posted by 氏原茂将

エントランスを入ると白い本棚が整然と立ち並んでいる。それほど広くはないが、天井の高さが開放的で清潔感のある空間だ。入ってすぐのカウンターにいた女性スタッフが気持ちのよいトーンで応対してくれた。何でも「まちじゅう図書館」と… 続きを読む

ロンドン・ブックフェア2013報告

2013年4月23日
posted by 小林恭子

毎年恒例の「ロンドン・ブック・フェア」が今年も4月15日から三日間にわたり開催された。 世界60ヵ国以上からやって来る約2万5000人の出版業関係者が集まるという会場(アールコート・エキシビジョン・センター)には、150… 続きを読む

文化庁eBooksプロジェクトは何を残したか

2013年4月9日
posted by 持田 泰

文化庁は3月7日、今年の2月1日から3月3日にかけての期間限定で実施された「文化庁eBooksプロジェクト」で配信された電子書籍のダウンロード数を発表した。同プロジェクトは「国立国会図書館デジタル化資料」のうち13作を「… 続きを読む