仲俣暁生さんによる記事一覧

読み物コーナーに新記事を追加

2010年4月19日
posted by 仲俣暁生

読み物コーナーに、ジョン・シラクッサ氏による記事「電子時代の読書~過去そして未来」を追加しました。シラクッサ氏は2000年前後の第一次電子書籍ブームの時代に、Palm Digital Media(元Peanut Pres… 続きを読む

iPad到着

2010年4月11日
posted by 仲俣暁生

先週末、ボイジャーにiPadが到着しました。以前のキンドル到着時と同様、箱の開封段階から、さっそく映像でお送りします。 気になるiBooksの書棚には、A.A.ミルンの『クマのプーさん』(英語版)があらかじめインストール… 続きを読む

読み物コーナーに新記事を追加

2010年3月1日
posted by 仲俣暁生

読み物コーナーに、numabooksの内沼晋太郎さんによる「拡張する本~本の未来にまつわる現場報告」という文章を掲載しました。原稿用紙にしてたっぷりと30枚以上の、読み応えのある論考です。ブックコーディネーターとしての内… 続きを読む

ボイジャーが”BooKServer”の正式メンバーに

2010年2月25日
posted by 仲俣暁生

アメリカのインターネット・アーカイブが推進する世界標準の電子出版配信インフラ構想”BookServer”について、『マガジン航』ではこれまでに何度か紹介してきましたが、ボイジャーがこのプロジェクト… 続きを読む

読み物コーナーに新記事を追加

2010年2月11日
posted by 仲俣暁生

読み物コーナーに、ポット出版の沢辺均さんによる「ジャパニーズ・ブックダムの夢」という記事を追加しました。昨年年9月に行われたでるべんの会(出版関係勉強会)での講演をまとめたものです。沢辺さんが提案している「ジャパニーズ・… 続きを読む