2ヵ月前のこのコーナーで、「本屋とデモクラシー」というコラムを書いたところ、何人かの方から、このテーマでイベントを開催できないか、というお声がけをいただいた。そこでさっそく、東京・渋谷に新しくできたLOFT 9 Shib… 続きを読む
カテゴリー「連載企画」の記事一覧
第1回 Kindle Unlimitedは貧乏大学院生への福音となるか?
2016年8月23日posted by 山田苑子
人は千差万別な事情があって大学院に通うことになるわけで、理由や動機はともかく入ってしまったが最後、史料/資料を集めることからは逃げられない。これには万人が同意してくださるところであろう。 今回、連載の機会をいただいたので… 続きを読む
第3回 オルタナティブなメディアはどこにある?
2016年8月22日posted by 影山裕樹
ノンフィクション作家・佐野眞一の『業界紙諸君!』(筑摩書房)という本がある。ここで紹介されている業界紙が高度経済成長期の日本のあらゆるマーケットを支えていたんだなぁ、と感慨深く読んだ。自身もタウン誌や業界紙での編集者経験… 続きを読む
第1回《気仙沼》「仙人」館長の図書館は遥か海へひらく
2016年8月19日posted by 野原海明
山に囲まれた街は、海の彼方とつながっている 気仙沼へ赴く日の朝は早い。おれの住んでいる鎌倉からは、新幹線を使っても5時間。午後の会議に出席するには、始発で鎌倉駅を発たねばならない。まずは岩手県の一ノ関駅まで出て、そこから… 続きを読む
巨大プラットフォームから遠く離れて
2016年8月1日posted by 仲俣暁生
インプレス総合研究所が7月28日に『電子書籍ビジネス報告書2016』を発売し、2015年の電子書籍市場の様相が明らかとなった。4月に刊行された出版科学研究所の『2016年版 出版指標年報』も昨年の電子書籍市場の概要を伝え… 続きを読む