カテゴリー「コラム」の記事一覧

アマゾンが電子古書を売り出すとき

2013年3月5日
posted by 秦 隆司

この2月、アメリカ出版界の未来を変えることになりかねないニュースが伝えられた。それは、アマゾンが中古電子書籍の売買市場作りを狙っているというニュースだった。アマゾンの電子書籍市場におけるシェアは65%-80%と言われてい… 続きを読む

アドバンスをめぐる名編集者の言葉

2013年1月21日
posted by 秦 隆司

最近のアメリカの出版界を賑わせているのはモニカ・ルインスキーが回想録の出版社を探しているという話題である。モニカはビル・クリントン元大統領と愛人関係があり、ホワイトハウス内でセックス行為をしたという事件は有名で、彼女の回… 続きを読む

端末普及の次に必要なこと〜新年に考える

2013年1月5日
posted by 仲俣暁生

あけましておめでとうございます。おかげさまで「マガジン航」は、2009年の創刊以来、四度目の正月を迎えることができました。これも寄稿者および読者のみなさんのおかげです。この場を借りて、あらためてお礼を申し上げます。 昨年… 続きを読む

ロービジョンにもっと本を!

2012年12月28日
posted by 伊敷政英

みなさんはじめまして。伊敷政英と申します。今回ご縁があって、「マガジン航」に文章を書かせていただくことになりました。 僕は生まれつきのロービジョンです。これまで読んできた本と言えば、学生時代に勉強していた数学の専門書か、… 続きを読む

「日の丸」電書端末Lideoに勝機はあるか?

2012年12月27日
posted by 持田 泰

12月10日、凸版印刷・トッパングループの電子書籍サービスBookLive!は、専用端末「BookLive! Reader Lideo(リディオ)」(以下Lideoと略記)を静かに発表した。トッパングループのデジタルコン… 続きを読む