大原ケイさんによる記事一覧

ブックデザインの鬼才チップ・キッド

2012年5月23日
posted by 大原ケイ

チップ・キッドと最初に会った(というか、見た)のはいつだったろう? 有名な装丁家と言えば真っ先に挙がる名前だし、出版記念パーティーやランダムハウスの社内で見かけると「うぉっ、チップ・キッドいたー」というくらい、スーパーノ… 続きを読む

大手出版5社はEブック談合してたのか?

2012年4月23日
posted by 大原ケイ

先々週、米司法省(DoJ)がアメリカの大手出版社5社とアップルに対し、電子書籍の値段について談合し、Eブックの値段を吊り上げたことが独禁法に違反するとして提訴し、うち3社が和解に応じた、というニュース。翻訳記事も含めてあ… 続きを読む

iBooks Authorは著者にとって朗報か?

2012年1月24日
posted by 大原ケイ

アップルは1月19日、ニューヨークで電子書籍リーダーソフトiBooksの新バージョンであるiBooks2と、マルチメディア電子書籍が簡単に作れるオーサリングツールiBooks Authorを発表した。 今回の発表の場がガ… 続きを読む

楽天、kobo買収の本当の意味

2011年11月9日
posted by 大原ケイ

楽天がkobo買収というニュースにはさすがに驚いた。驚いた後で、「なるほど、こりゃすごい良い買い物をしましたな」と感心するとともに、まだ電子書籍のガジェットがどうのこうのという日本での取り上げられ方に脱力。なんとか気を取… 続きを読む

ジョブズの本で考える、本の適正価格

2011年10月25日
posted by 大原ケイ

今月に入ってずっとマスコミを賑わせ続けた人と言えば、スティーブ・ジョブズ。もうお腹いっぱい、ではあるが、ウォルター・アイザックソンによるバイオグラフィーが世界同時発売ということで、色々と思うところがあったので、それを書い… 続きを読む