英米の英語圏では、とりあえずどんな本であれ、Eブックもあるのが普通になっているが、今まで全くEブック版がなかったベストセラーがJ・K・ローリングの『ハリー・ポッター』シリーズだ。 シリーズ最終巻から早4年、最後の映画が公… 続きを読む
‘EPUB’ タグのついている投稿
アップル決済=30%の義務化は敗着か?
2011年2月9日posted by 鎌田博樹
どうやらアップルは意外に早く、次の一歩を踏み出した。つまり、iPadの拡販からApp Storeの収益拡大への重心の移行ということだ。1,000万台に達したiPadは世界の出版社に大きな期待を抱かせてきたが、10ヵ月足ら… 続きを読む
カラー液晶の新型Nook試用記
2010年11月24日posted by 大原ケイ
先週バーンズ&ノーブルのNookColor(勝手に「黒Nook」と命名)が届いたので、まずは使い心地などをご報告。 iPad並みに小じゃれた縦長の箱を開けようとして、突然まん中からバキっ!と折れるものだから、一瞬いきなり… 続きを読む
フランクフルト・ブックフェアで次期EPUBの概要発表
2010年10月22日posted by 滑川海彦
10月12日、アメリカの電子書籍標準化団体の一つ、IDPFのLiza Daly委員(Threepress Consulting社長)はフランクフルト国際ブックフェアで行なった次期EPUB3(旧:EPUB 2.1)に関する… 続きを読む
ガラパゴスの夜明けはやってくるのか
2010年10月11日posted by まつもとあつし
「魔法のような」からはほど遠い日本の電子読書の現実 ascii.jpで「メディア維新を行く」と銘打った連載を続けている。「メディア」といっても多種多様だが、インターネットというインフラと、その周辺のサービス、そしてユーザ… 続きを読む