昨年から人文系出版社数社の編集者と「マガジン航」の発行元であるスタイル株式会社で、本にまつわる、あるウェブサイトの構想を進めてきた。私も運営委員会の一員として参加しているそのサイト、「Socrates-世界を生きる知恵」… 続きを読む
カテゴリー「連載企画」の記事一覧
第7回 「紙vs電子」はWin, Lose or Draw
2018年2月23日posted by 中野晴行
イメージ通りではなかった電子コミック時代 第1回の「出揃った電子コミックのプレイヤーたち」から連載をスタートしてまもなく一年が経つ。第1回では、コンテンツホルダーでもある出版社が本格的に電子コミックに舵を切ったことでいよ… 続きを読む
第1回 アマゾンがリアル書店を展開する思惑
2018年2月9日posted by 大原ケイ
ニューヨークに2軒できた「アマゾン書店・ブックス」(アマゾンが展開する実店舗)をこのところ何度か訪れた。1店はセントラルパークの南西端に位置するコロンバス・サークルにあるショッピングセンターの中に、もう1店は目の前がエン… 続きを読む
神保町ブックセンターは本の町を再起動させるか
2018年2月1日posted by 仲俣暁生
神保町交差点の角に立地し、ながらく「岩波ブックセンター」の名で親しまれてきた信山社は、同社の代表取締役会長だった柴田信さんの急逝により、2016年11月に休業・破産手続きにはいった。その後、用途が宙ぶらりになっていた「本… 続きを読む
インディー文芸誌は文芸復興の担い手となるか
2018年1月3日posted by 仲俣暁生
あけましておめでとうございます。「マガジン航」は2009年10月の創刊以来、9度目の新年を迎えることができました。これも寄稿者および読者のみなさん、スポンサー各位のご支援のおかげです。本年もどうぞよろしくお願いします。 … 続きを読む