ブックフェアと言えば、世界中から編集者と版権担当者が集まり、30分ごとに区切られたミーティングをやって、久しぶり、と挨拶を交わし、その国の出版事情をやりとりした後、業界のウワサ話にしばし興じ、そしてタイトルカタログを見な… 続きを読む
カテゴリー「レポート」の記事一覧
ニューヨークで日本人作家の話を聞く
2011年5月10日posted by 大原ケイ
毎年この時期、ニューヨークでは「世界の声」と題されたペン協会アメリカンセンターのイベントが催され、世界中から活躍中の作家が集まる。毎日毎晩、市内のあちこちで様々なイベントが企画され、本好きにはたまらない季節である。ちょう… 続きを読む
ロンドン・ブックフェア2011報告
2011年4月15日posted by 大原ケイ
昨年のロンドン・ブックフェアは折悪しくアイスランドの火山が爆発し、火山灰がヒースロー空港まで到達するという天変地異のため、多くの出版業界関連者がロンドンにたどり着けず(私もその一人)、ブックフェアの会場は閑散としていたら… 続きを読む
CES2011に見る電子書籍の動向
2011年2月23日posted by 北島 圭
1月7日から13日にかけて米国ICT動向を取材した。ラスベガスで開催された2011インターナショナルCESをはじめ、サンフランシスコやシリコンバレーのトレンドをウォッチして回った。今年のCESで最も目を引いたのがスマート… 続きを読む
ウィキメディア・カンファレンス・ジャパン2010報告
2011年1月23日posted by Ks aka 98
一昨年(2009年)のウィキメディア・カンファレンス・ジャパン2009は、知の構造化センターとの共催で、東京大学(駒場キャンパス)で開催された。国会図書館館長の長尾真、ウィキメディア財団のジェイ・ウォルシュ両氏の基調講演… 続きを読む