カテゴリー「コラム」の記事一覧

Internet ArchiveのTVニュース・アーカイブ

2012年9月26日
posted by yomoyomo

インターネット・アーカイブと言うと、一般的にはウェブページのアーカイブ Wayback Machineで知られているのかもしれませんが、それに留まらず現代のアレクサンドリア図書館というべきデジタル図書館の実現をミッション… 続きを読む

新型Kindleでアマゾンは次のステージへ

2012年9月7日
posted by 大原ケイ

今日は確かアマゾンの記者発表(下の埋め込み映像でも再生可)がある日だったな、と思っていつものように知人で行く人がいないか聞き回っていたら「今回は西海岸だよ」と指摘されてまず驚いた。アマゾンによるこの手のイベントは今まで出… 続きを読む

Prime+Fire 2で次のステージを狙うアマゾン

2012年8月31日
posted by 鎌田博樹

サンタモニカでのKindle新製品の発表を9月6日(木)に控えたアマゾンは8月27日、同社のカスタマー戦略の中核となっているPrimeサービスについての若干の数字を明らかにした(→リリース)。Kindleの実数と同じく、… 続きを読む

楽天koboの奇妙な書棚

2012年8月18日
posted by 仲俣暁生

7月19日に電子書籍リーダー「コボタッチ」が発売されたのと同時に、楽天koboの電子書籍ストアがオープンしました。さっそく端末を手に入れ、何冊か本を買ってみようとしたのですが、読みたい本がなかなか見つかりません。サービス… 続きを読む

コボタッチ日本投入は楽天の勇み足!?

2012年8月14日
posted by 大原ケイ

楽天さんから「コボタッチ」が届いたので少しいじってみた。初めてEインクリーダーを使った人とはまったく違う「すれた」レビューかもしれないが、出版エージェントという供給側の立場から、少し「たられば」論を述べてみたい。 全体と… 続きを読む