カテゴリー「コラム」の記事一覧

〈ミニコミ2.0〉とはなにか?

2010年1月25日
posted by 武田 俊

はじめまして。KAI-YOUという、ミニコミ誌の制作やイベントの企画を行っている組織の代表をしております、武田俊と申します。今回は、以前の仲俣暁生さんの記事「リトルマガジンのゆくえ」に対して、その作り手の立場から何か答え… 続きを読む

進化する図書館システム

2010年1月18日
posted by 岡本 真

本の未来を論じる上で避けては通れないものの一つが、図書館の役割だろう。さて、その図書館のうち、とくに図書館システムと呼ばれる、図書館が保有する資料を総合的に管理するシステムについて、昨今の日本国内の動向を紹介したい。 図… 続きを読む

欲しいものを手に入れたら

2010年1月13日
posted by ダン・ヴィーセル

今日は一年で最も日が短く(注・原文はif:bookに2009年12月に投稿された)、ニューヨークはじきにぬかるみに変わる一面の雪に厚く覆われており、この世界にがっかりしないでいるのは難しい。民主党はヘルスケア改革を法案を… 続きを読む

30年後の出版界のためにいまできること

2010年1月8日
posted by 梶原治樹

出版という産業は「拡散」に向かう 今回、編集部(注・初出は「新文化」紙)から私に与えられたお題は「いま30代半ばのあなたが出版界を引退するころ、出版産業はどう変わっているのかを主にデジタルの視点から想像した上で、いまの出… 続きを読む

巨大電子書籍サイトがやってくる前に

2010年1月6日
posted by 旅烏

皆様初めまして。万来堂日記2ndというブログをやっております旅烏と申します。 少しだけ新刊書店にいたこともあるのですが(少しだけです。ほんの少しだけ)、現在はいわゆる新古書店に勤務しております。そのくせ、自分の勤務先では… 続きを読む