Some rights reserved by mikecogh 先週、アマゾンのニュースで「iPhoneで本のバーコードを写メするとその場でアマゾンからオーダーできるアプリをまもなく発表」というのを見て、こりゃまたなん… 続きを読む
大原ケイさんによる記事一覧
新型キンドルのファースト・インプレッション
2010年9月7日posted by 大原ケイ
黒キンドル、使ってみました。これで私は初代からずっと手にしたことになりますね。いえ、そんなにマニアというわけではなく。DXには食指動かずじまいだし。 私のキンドル歴をふりかえりますと… ■初代キンドル 400ドルも出して… 続きを読む
Eブック版権をめぐるエージェントと出版社のバトル
2010年7月27日posted by 大原ケイ
アメリカ人が出版関連の利権で訴訟を起こしたり、ボイコットしたりしているのは死闘のバトルをやっているんじゃなくて、お互いに納得のいく着地点を探してプロレスごっこしてるだけ、なーんてことを以前に書いたので、なんだかオオカミ少… 続きを読む
iPadは蜘蛛の糸!?
2010年6月7日posted by 大原ケイ
拙ブログで、iPadやキンドルは、不況の海に漂う日本の出版社の前に垂れてきた蜘蛛の糸だと書いた。なのに出版業界やマスコミのこの浮かれ様はなんだろう? 猫も杓子もツイッター特集の次はiPad特集って? そう、細い細い蜘蛛の… 続きを読む
Digital Book 2010にボイジャーが参加
2010年5月30日posted by 大原ケイ
毎年初夏に行われるブック・エキスポ・アメリカ(BEA)といえばアメリカで最大規模のブックフェア。基本的にアメリカの版元が国内のお得意様を相手にしたイベントなので、フランクフルトやロンドンのブックフェアと比べると、国際色豊… 続きを読む