大原ケイさんによる記事一覧

大きな写真集を売る小さな本屋さん

2011年5月30日
posted by 大原ケイ

このところの電子書籍の台頭のせいで、アメリカではさぞかしたくさんの小さな街角の本屋さんがつぶれているだろうと思われがちだが、実態は少し違う。拙ブログでも何度も触れているが、「インディペンデント」と呼ばれる零細書店は既に大… 続きを読む

ニューヨークで日本人作家の話を聞く

2011年5月10日
posted by 大原ケイ

毎年この時期、ニューヨークでは「世界の声」と題されたペン協会アメリカンセンターのイベントが催され、世界中から活躍中の作家が集まる。毎日毎晩、市内のあちこちで様々なイベントが企画され、本好きにはたまらない季節である。ちょう… 続きを読む

ロンドン・ブックフェア2011報告

2011年4月15日
posted by 大原ケイ

昨年のロンドン・ブックフェアは折悪しくアイスランドの火山が爆発し、火山灰がヒースロー空港まで到達するという天変地異のため、多くの出版業界関連者がロンドンにたどり着けず(私もその一人)、ブックフェアの会場は閑散としていたら… 続きを読む

ボーダーズはなぜダメになったのか?

2011年2月15日
posted by 大原ケイ

今週にもチャプター11(日本で言うところの会社更生法)申請が発表されるともっぱらの噂のボーダーズ。数年前までは年商35億ドルもあった全米第2位の書籍チェーン店だ。 おそらく日本のマスコミが書くように、全てを「電子書籍のせ… 続きを読む

カラー液晶の新型Nook試用記

2010年11月24日
posted by 大原ケイ

先週バーンズ&ノーブルのNookColor(勝手に「黒Nook」と命名)が届いたので、まずは使い心地などをご報告。 iPad並みに小じゃれた縦長の箱を開けようとして、突然まん中からバキっ!と折れるものだから、一瞬いきなり… 続きを読む