2014年1月 のアーカイブ

同人雑誌「月刊群雛 (GunSu)」が目指すこと

2014年1月28日
posted by 鷹野 凌

小林恭子さんが「マガジン航」に寄稿した「ロンドン・ブックフェア2013報告」を読んで刺激を受け、私が一人で勝手に「日本独立作家同盟」を設立したのが2013年9月1日です。「インディーズ作家よ、集え!」を書いた10月31日… 続きを読む

NDLのデジタル化資料送信サービス体験レポ

2014年1月27日
posted by 持田 泰

2014年1月21日、国立国会図書館(NDL)の「図書館向けデジタル化資料送信サービス」が開始。あわせてサイト「国立国会図書館デジタル化資料」が「国立国会図書館デジタルコレクション」へ名称変更リニューアルしました。 絶版… 続きを読む

未来の雑誌企画会議「MoF competition」

2014年1月15日
posted by 樋熊 涼

2013年11月30日、大学生による未来の雑誌企画会議「MoF  competition」という公開イベントが開催されました。当日は11組の大学生が出版、メディア関係者の社会人に対し各々が思い描いた未来の雑誌企画のプレゼ… 続きを読む

Bookish買収にみるディスカバラビリティの行方

2014年1月14日
posted by 大原ケイ

ネット時代が到来し、紙でも電子でも欲しい本がオンラインで見つかり、すぐに手に入れられるようになった一方で、特に目的もなく本屋さんをキョロキョロして「へぇ、こんな本があったのかぁ」「わ、これなんだかおもしろそう」「あ、この… 続きを読む

図書館をめぐる二冊の本〜新年に考える

2014年1月9日
posted by 仲俣暁生

明けましておめでとうございます。今年も「マガジン航」をよろしくお願いします。年明け早々に、図書館に関する面白い本が二冊出ました。鎌倉幸子さんの『走れ!移動図書館〜本でよりそう復興支援』(ちくまプリマー新書)と、猪谷千香さ… 続きを読む